-
【どうでもいい話】300円でアレな気分を味わえる(ある意味)最高の”ドラ袋”を買った話〈はじめに〉 〇河屋ってプラモデルがメタクソ安いんですよね。どのくらい安いかというと、新品でもヨドバシより安かったりするくらい。 今回の出来事は私が〇河屋のセール期間中に店へ寄ってしまったがために起きた惨劇でした。 〈...
-
【お知らせ】更新再開しますお久しぶりです。わらびです。 2018年5月末から当ブログ管理人のわらびの入院やその後の多忙などの理由で更新が滞っておりました。申し訳ございません。 ようやく落ち着いてきましたので、近日更新を再開したいと思っております。...
-
デュアルカメラ搭載のミドルレンジスマホ「Moto G5s Plus」を買ってみた。こんばんは。わらびです。 今回はMoto G5s Plusを購入したので、レビューをしていこうと思います。 Moto G5s PlusとMoto G5 Plusの違い Moto G5s Plusは前モデルであるMoto ...
-
意外に良さげ?ダイソーの500円モバイルバッテリーを買ってみた。こんばんは。わらびです。 先日、ダイソーに行ったところなんと500円で3000mAhのモバイルバッテリーが売っていました。ついにダイソーにモバイルバッテリーまで並び始めましたか・・・。 丁度Topmateのモバイルバッテ...
-
【Winタブ】3G対応!Win10!Venue8 Proのリファビッシュ品を買ってみたこんばんは。わらびです。 先日、秋葉原にてDellのWindowsタブレット「Venue 8 Pro 5830」を購入したのでレビューしていきたいと思います。 開封の儀&本体のチェック イオシス秋葉中央通り店にて購入しま...
-
痒い所に手が届くパーティション管理ソフト「MiniTool Partition Wizard」これ一本で何でも出来る。そんなパーティション管理ソフト「MiniTool Partition Wizard」の使い方とレビューです。
-
iPadが壊れたので「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」を使ってみた買って半年のiPadが唐突に壊れたので、Docomoのケータイ補償サービスを利用してみました。そんな忘備録です。
-
意外と名機?DELL Latitude E6230を買ってみた。かなり深刻な事情こそありますがモバイルノートPC買っちゃいました。 ぶっちゃけ先代よりいいかも。
-
【アキバ】Zenfone5が8,980円だったので買ってみた秋葉原でめちゃくちゃ安くなってたZenfone5を購入してきました。このレベルのスマホがこの値段で買えるとは時代も変わりましたね・・・
-
【忘備録】マーケットプレイス詐欺にご用心。事前に気づくためには?タブレット用のキーボードとマウスを探していたらどうやら妙なものが。その時の忘備録です。
意外と名機?DELL Latitude E6230を買ってみた。
2017.7.2