こんばんは。わらびです。先日、メインのノートPCのHDDをSSDに換装してみたのでそのどうでもいい報告を兼ねて軽くレビューをしていきたいと思います。
Crucial製SSDでSSDデビューをしてみる
メインPCの動作の遅さに悩んでいた時に見つけた格安のSSDが「Crucial MX300」でした。
525GBで1万円ちょいと信じられない値段でしたが、もっと容量が少なくてもよかったので275GBのものを購入。自社製の3D NANDフラッシュを採用しているようです。
換装&OSの導入
とりあえず一緒に頼んだサンディスクのUltraFitなる超小型USBメモリ(ロジクールのマウスのレシーバーとほとんど同じサイズ)にいろいろと大事なファイルのバックアップを放り込んで、今回はクローンを作成せずに思い切ってWindows10をクリーンインストールしてみました。
一応アップグレード期間中に一回だけアップグレードしてすぐに戻していたので(ライセンス目当て)特にライセンス認証を求められることもなくサクサク進行。
この時点でもうSSDの恩恵を受けられているのか、わずか15分程度でインストールが完了しました。めっちゃ速い。
そしていろいろ初期設定をしつつ、AnniversaryUpdateを適応。ソフトなどを導入して完了!
難なく新しい環境に移行できました。
めっちゃ速い。ついでにベンチもとったよ
以前のWindows7+HDDでは起動に2分かかるような状態でした。しかしWindows10+SSDでは26秒ほどで起動。めっちゃ速いです。
ブラウザやゲームなども以前より明らかに早く起動するようになりました!
ついでに今日、ベンチマークもしてみました。
ほぼカタログスペック通りの速度が出てます。雫ちゃんかわいい。
Crystal Disk Infoも動かしてみました。
終わりに
たった8000円ほどの出費でめちゃくちゃ快適になりました。最近ではSSDの価格の低下も始まってるみたいなので、そのうちHDDと同じぐらいの値段で買えるようにもなるかもしれませんね。(ないか)今後のSSD市場に期待していきたいです。
コメント